他人と比べていませんか?
他人と比べていませんか?
身体作りにおいて他の人の変化や食べている食事、運動、様々なものが目に入ると、それを自分と比べてしまいがちですよね。でもこの他人と比べるというのは、通常のボディメイクにおいてはほとんど意味がありません。むしろメンタル的にはマイナスな要素が多いでしょう。
今回は、そんな他人との比較についてお話ししていきます。
インフルエンサーのマネしてないですか?
SNSでたくさんの情報が得れる今、様々な人のダイエット記録やボディメイクを見る事ができます。そんな時にインフルエンサーの大きな変化やストイックな食事などを見ると、自分も同じ事をすれば同じようになるのではないかと錯覚してしまいます。
つまり、そのままマネをしてしまうという事ですね。ただマネは良くないですが、あくまで参考にするのはアリです。マネと参考にするは大きな違いがあります。
そして、そんなインフルエンサーはこんなにも変わるのになんで自分は全く変わらないんだと落ち込む事になってしまった方もいらっしゃるんじゃないかと思います。それはそうなってしまうのも無理はありません。
人それぞれ生活環境、筋肉量、脂肪量、代謝量全てにおいて同じというのはありえないからです。
あなたはあなた!
先程述べた通り、全ての人はそれぞれ違う環境で生きています。なので他人のマネをしても同じように反映されるとは限りません。その事からも、あなた自身に合ったやり方や身体の変化があります。ただこれはネガティブな意味だけではありません。
もしかしたらあなた自身凄い変化をして周りからあっと驚かれるような変化をする可能性だってありますし、自分はこんなに変われるんだって人生変わる事も普通にあり得ます。他人が気になるのは正直仕方ないと思います。
誰だって他人は気になるものですが、この概念から早く脱出できればもっと自分と向き合う事ができて、その努力を自分で認めれる事にだって繋がります。
最後に
身体作りにおいては、コンテストなどの特殊な状況を除けば他人と競争する事ではありません。あなたにはあなたにしかない魅力が秘められていて、その魅力を自分で気付けるのが身体作りの素晴らしい所です。
固定概念を取り除くのは難しいですが、正しい知識をもって身体作りに取り組んでいきたいですね。
では次回のブログもよろしくお願いします。